Mission
技術のインフレーションが進むAI時代に, 我々FYBEはその波を捉え, AIとエンジニアリングを通じて社会に革新的なソリューションと新たな価値を届けます.
Service
採用リスクを抑えつつ、技術的な壁に迅速に対応。社内にCTOがいるような安心感と、固定組織を抱えない軽さを両立します。
経営サイドとも密に連携し、エンジニアリングを包括的に指揮。必要な決断や方針を素早く下し、事業成長へ深く寄り添います。
AIやAIエージェントの発展に即応し、常に最先端技術を研究・導入。変化の波を確実にキャッチし、競争力の向上につなげます。
プロジェクトベースの透明性の高い費用設計で、投資対効果を最大化。必要な時に必要なリソースを最適に配分します。
従来型
社員採用中心で固定費や育成コスト増大
FYBE型
必要最小限のリソースで柔軟に課題に対応
従来型
採用・育成・福利厚生が大きな固定費
FYBE型
プロジェクト単位で変動費化・透明性の高い設定
従来型
開発組織が経営と乖離しやすい
FYBE型
経営者と二人三脚で事業と技術を統合
経営者の想い・事業目標を踏まえ、技術要件を明確化。プロダクトの方向性を決定します。
短期・中期スパンで経営戦略に直結する技術選定とロードマップを設計します。
社外CTOが開発チームを率いて実装まで担当。スピーディーな開発サイクルを実現します。
KPIやユーザー動向を見ながら継続的に改善。最新技術の導入も積極的に提案します。
News
テクノロジーの急速な進化によって変わりゆく仕事の未来と、そこで生き残るための戦略を探る動画シリーズ。 AI時代を生き抜くためのスキル、マインドセット、キャリア戦略について深掘りします。
2025/4/26|リリース
2025/2/13|リリース
2025/2/2|リリース
2024/12/9|リリース
2024/11/5|リリース
FYBEのコーポレートページをリニューアルしました。
2024/10/31|採用
学生インターンシップの募集を開始しました。
2024/8/22|リリース
起業しました。
CEO
休学やAI革命を通じ、単なる技術力にとどまらない"価値創造"を追求。
「CTOひとりでエンジニアリング課題を網羅的に解決できる未来」を信じ、実践を続けています。
FYBE CEO / 未来型社外CTO